飛んだ!ひ・こーき!@森田浩貴の思うまま


アッという間に50なっちゃった( "゚ o゚")ドーシヨ
by kokimix
カテゴリ
【あんた、誰?】
東京都内で歌い手(専門はミュージカル)を営んでいる50前男です。時々司会・通訳もします(^^)
11月20日金曜日中目黒楽屋でライブを行います!みなさま良くご存じのスタンダードばかりを集めたプログラムです。バイオリンも共演!美味しいお料理で評判のお店に、ぜひお越し下さい!!
ブログパーツ
以前の記事
その他のジャンル

本屋さんて、そんなにキビシいの?

* 次々と

家の隣に、このあたりでは名の知れたチェーン<よむ○む>の店舗が閉店することになりました。うちの反対隣は早稲田高校があって、多分そこの高校生達が行くはずだと思っていた(少なくとも教科書・参考書の類は置いているし)ので、よもや閉店するとは思っていなかったのです。

* そして

渋谷に久しぶりに行くと、昔使っていた半蔵門線の出口の近くの○屋書店も閉店に。僕が学生時代からよく行っていた本屋だったので(しかも3階ぶち抜きの大きな店舗)、これも閉店になるとは思っていませんでした。駅も近いし、渋谷のど真ん中で。

* それに加えて

僕が住む沿線の出発点:西武新宿駅の駅ビル:Pepeでも、7階の大きな本屋:書○が閉店することに。まぁ、確かに本を買いに7階まで上がることは骨かもしれないけど。でも、その上の8階に¥100ショップの大きいのがあって、こちらは時間を問わず大繁盛しているので、その客が下りてくることも見込めたかもしれないが…なかなかそう上手くは行きませんな。

* テレビなどで言っていたけど

最近の書店業というのは、続発する若年層の万引きにかなり食いつぶされているらしい。万引きをしたチンピラどもは、かっぱらった本を古本屋に持っていって、いい値段で売るのだそうで。

いい商売だな、オイ!

* しかも

書店業界には、基本的に値引きが許されておらず、他の店との差別化が図りにくい、という事情もあるらしい。これでは古本屋に先を越されてもしょうがないかも。一部の店ではポイントカードを作ったりしているけど、「時すでに遅し」の感は否めないしね。

人と顔を合わせないで買えるという<ネット販売>というのも伸びてきてるし。

* 僕は時間が空いたとき

なるべく本屋でぶらぶらするようにしているけど、最近の本屋さんはカフェと合体していたり、立ち読みOKだったりして、なんとかお客さんの足を止めようと必死ですね。

改善して成功した例もあります。最近改装された新宿三越がそれです。7・8階にジュンク堂を配し、2階にはワイヤード・カフェも設置するなど、企業としての努力の跡が見えます。確かにいるのは若い人ばかりで、お年寄りなどには入りにくいかもしれないけど、何しても「人が来る」ってことはそれだけで半分成功と言えるわけですから。

もともとジュンク堂は神戸の本屋さんだったそうで、僕は仙台で初めて入りました。皆が平気で本を片手に、そこらへんにある椅子に座って読んでいるのを見て「汚しちゃったりしないのかなぁ」と不思議な思いで見ていました。日本人ってそういうことは気をつけるかな、やっぱり。

* 結論として

どうでもいいんですけど、あまり「もうこれ以上売れないから、閉店する」っていう安直な決断は出来れば避けていただきたいのです。たとえ読まなくても、本のラインナップを見ているだけで勉強になるし、それこそ本屋でめぐり会って読む本と言うのも数多くあります。(これがアマゾンとかにはない部分)装丁を実際に見て、手にとって、開いてみて、字の感じとか並び方とか、挿絵とか確かめて買うっていうのは必要なことだと思うんですよ。

本屋よ、かっぱらいやネットや古本屋に負けるなーっ!!

♪こーき

by kokimix | 2005-09-07 21:45 | 日記
<< O-ZONEの「のまのま」、い... やっと見た!STAR WARS... >>