飛んだ!ひ・こーき!@森田浩貴の思うまま


アッという間に50なっちゃった( "゚ o゚")ドーシヨ
by kokimix
カテゴリ
【あんた、誰?】
東京都内で歌い手(専門はミュージカル)を営んでいる50前男です。時々司会・通訳もします(^^)
11月20日金曜日中目黒楽屋でライブを行います!みなさま良くご存じのスタンダードばかりを集めたプログラムです。バイオリンも共演!美味しいお料理で評判のお店に、ぜひお越し下さい!!
ブログパーツ
以前の記事
その他のジャンル

だんす、ざんす

「クラブ摘発急増 ダンス営業で愛好家VS警察のバトル続く」:イザ! http://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/131001/evt13100114510027-n1.html

この問題には、一体いつ決着がつくんだろう?

やはり確固たる線引きは難しいのではないのか?

その昔DJをしていた身としては、どーも気になる

もしダンスが全部ダメとなると、社交ダンスはどうなるんだ?

あれはもはやスポーツだぞ…

警察は「ダンス営業」を取り締まると息巻いているが

どこからがその営業に含まれるのか?

客の年齢層?ダンスのスタイル?かかっている音楽?

現代社会は、すべてがクロスオーバーしていて、この定義付けはかなりの難問だ

クラブ・ディスコはダメだけど、ストリップや社交ダンス用のダンスホールはOKなの?(・_・?)

しかも、警察は色々な犯罪を一網打尽にしたいようだが

「ダンスを通じた金儲け」から始まっている文化がどのくらいあるかを考えたことがあるんだろうか

ミュージカルで言えば、スイートチャリティやミスサイゴン、

キャバレーなんかもそうだ

(大きなくくりで行けば、ミュージカル公演もヤバいのか?…マサカね)

かつての名曲:ティナ・ターナーのプライベートダンサーなんてのもいい例かも

レイブだって、DJという職業が成り立つのは、そこに踊りに来る人がいるからで

ストレスを抱えた人を狙って、薬がらみや売春がらみの犯罪者が来てしまうことに他ならない

(在りし日のラリ○ーさんみたいに)

いちいち検挙するのが面倒臭いから、とりあえずまとめてふんじばっちまえ

という短絡的な考えである

とにかく、文科省はダンスをカリキュラムに入れようとしているが

もうこの動きそのものは止められない

大人にとって、ダンスをする場所はもはや

スポーツクラブぐらいになってしまうのかもしれない…(´`)

by kokimix | 2013-10-03 14:22 | 日記
<< 空港世界一 ぐりい(TV番組じゃない方^^;) >>